新規集客や優良顧客化等
セールスプロモーション企画から
マーケティング戦略まで、
貴社の強力なパートナーとして、お手伝いさせていただきます。
効率的な販促と集客、
ニーズを反映した新商品開発や生産、
これらは強固な会員組織があってこそ。
業種業態に合わせた会員基盤を企画立案から
構築・運用まで実施していきます。
<事例1>
Marketing
美容室のマーケティング支援
リリース時期 | リリースされたサービス内容 |
2019.07 | いこらぼがドランクドラゴンのバカ売れ研究所で紹介されました |
2019.07 |
いこらぼが「Oha!4」で紹介されました! |
2019.06 |
いこらぼがNHK「ニュースシブ5時」で紹介されました! |
2019.06 |
「いこらぼ」が日テレ「the SOCIAL」で取り上げられました! |
2019.04 |
ニッポン放送【飯田浩司のOK! Cozy up!】で 1BYO TOWEL が取り上げられました |
2019.04 |
ニッポン放送【飯田浩司のOK! Cozy up!】で いこらぼ が取り上げられました |
2019.02 |
雑誌VERY3月号に 1BYO TOWEL が取り上げられました |
2019.01 |
日経MJに髪から出来る健康チェック【いこらぼ】が取り上げられました→「カットした髪で栄養分析」 |
2018.11 | NHK「あさイチ」で1秒タオルが取り上げられました |
2017.02 | 「プレミアムフライデー」に参画し、月末金曜日に美を楽しんでいただける施策を開始 |
2017.01 | 「そらまめキッズアドベンチャー」と共同で、子ども専門の本格的な美容師体験を開始 |
2016.06 | 映画『貞子vs伽椰子』美容室との最恐タイアップメニューを開始 |
2015.05 | 美容室の定休日を活用しエステ体験や講座を実施する「Salon Academy(サロンアカデミー)」を開始 |
2013.07 | 「すまいるきっず」がテレビ東京「L4youプラス」の特集にて紹介 |
2013.05 | 「すまいるきっず」が日経MJに掲載 |
2009.05 | 「ウェルカムギフト」が日経MJに掲載 |
2009.06 | 地域活性化に活用!「酒マイル」が日経Uターンに掲載 |
2009.06 | 「ウェルカムギフト」がヘアビューティニュースに掲載 |
2000.03 | 「サロンマイル」がヘアサロンを変えるポイントサービスとしてSALON OWNERに掲載 |
2009.06 | 「サロンマイル」が美容の経営プランに掲載 |
2007.08 | 「酒マイル」が日経MJ新聞に掲載 |
2007.02 | イデアシステムも参加した経産省「企業ポイントの研究会が日経MJに掲載 |
2007.01 | イデアシステムのビジネスモデルが日経CNBCに掲載 |
2006.12 | 「サロンマイル」が新進気鋭のポイントサービスとして日本経済新聞に掲載 |
2006.11 | 託児所割引(すまいるきっず)が日経産業新聞に掲載 |
2006.11 | 「サロンマイル」が日経MJ新聞に掲載 |
2006.08 | 「クリーンマイレージ」が全国ドライ新聞に掲載 |
2006.06 | 「クリーンマイレージ」がアフィリエイトを利用した販促サービスで全国ドライ新聞に掲載 |
2006.06 | 「クリーンマイレージ」取扱店舗拡大。海南タイムズに掲載 |
2005.12 | 「クリーンマイレージ」がカードウェーブに掲載 |
2005.01 | 「クリーンマイレージ」が”デジタル時代の新たな販促方法”について日本クリーニング新聞に掲載 |
2005.01 | 「クリーンマイレージ」がポイントサービスを使った会員獲得で全国ドライ新聞に掲載 |
2004.12 | クリーニング店向けポイントサービス「クリーンマイレージ」について日経MJに掲載 |
2004.11 | 顧客の定着率を高めるサービスとして「クリーンマイレージ」が日本クリーニング新聞に掲載 |
2004.11 |
割引に代わる販促サービスとして「クリーンマイレージ」が全国ドライ新聞に掲載 |
2004.11 | ”マイルが貯まるポイントサービス”としてクリーニング流通新聞に掲載 |
2002.01 | 美容院やエステと提携したベビールーム「TIPPS KIDS」が雑誌Graziaに掲載 |
2001.11 | 買物客に託児所の割引券進呈「TIPPS KIDS」が日経ベンチャーに掲載 |
2001.09 | 一時保育割安で提供「TIPPS KIDS」が日本経済新聞に掲載 |
2001.07 | 地域の中小小売店の仕入れ効率化を支援するサイト「EFTA」がしんきん経営情報に掲載 |
2001.04 | 「地域情報」と連携「EFTA」が日経流通新聞に掲載 |
2001.04 | 総合クーポンサイト「TIPPS」がYahoo Japan!に掲載 |
2001.05 | 地域密着型サービスとして「TIPPS」がeカンパニーに掲載 |
2000.07 | 代表郡谷のインタビュー記事が日経流通新聞に掲載 |
2000.05 | ビジネスモデル特許を取得し、日経流通新聞に掲載 |
1999.11 | 日本全国の地ビールを集めたサイト「日本縦断地ビール紀行」が販促会議に掲載 |
1999.05 | 地域性を活かした「地ビールで居酒屋活性化」が、消費者ニューサービスとして日経流通新聞として掲載 |
2009.06 | 「ウェルカムギフト」がヘアビューティニュースに掲載 |
2019.03 | 病は毛から!髪からできる健康チェック【いこらぼ】開始 |
2019.01 |
美容業界をウェルネスへ【icoi】事業開始 |
2018.12 | 1秒タオル取り扱いサロンが1000店舗突破 |
2017.09 | HOTMAN株式会社と提携。ヘアサロン専売の【1秒タオル】発売 |
2016.06 | 株式会社千趣会と提携。 オートネイル「TSUMECO」発売開始 |
2015.03 | ASMAMAと提携。子育てママのためのサロンコミュニティ開始 |
2013.05 | 美容室になかなか通えない育児ママ向け「すまいるきっず」サービス開始 |
2013.05 | 株式会社ポーラと提携。美容室でウィークデーサービス開始 |
2013.04 | 月刊『からだにいいこと』とコラボ!サロンマイル春のプレミアムキャンペーン |
2011.06 | 【BEAUTY FOREST】ネット予約で地球に木を植えようプロジェクト開始 |
2011.01 | 業界最安値、業界唯一のネット予約一元化「リザーブONE!」開始 |
2010.09 | 地域集客ネットワーク「サロンマイル体験チケット」開始 |
2009.06 | リアルサンプリングとネットを融合した「リプラサービス」開始 |
2008.09 | 美容サロン向CRMモデル「サロンマイル」リニューアル実施 |
2007.11 | 千趣会(ベルメゾン)とのポイント連携に関する業務提携のお知らせ(PDF) |
2007.11 | 日本全国から食材を集めました~ショッピングサイト【酒彩館】サービス開始(PDF) |
2007.10 | 酒販店向けポイントサービス「酒マイル」サービス開始 |
2007.04 | 酒販店向けCRMモデルにて、ザ・コンピュータ株式会社と業務提携(PDF) |
2005.08 | 中小店舗CRM事業において株式会社フューチャーリンクネットワークと業務提携 |
2005.08 | EC事業において株式会社テントラーウィズと業務提携 |
2013.05 | 株式会社ポーラと提携。美容室でウィークデーサービス開始 |
株式会社 イデアシステム | |
---|---|
会社名 | 株式会社 イデアシステム |
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿 1-29-4 横山ビル2F |
連絡先 | Mail: info@idea-system.co.jp TEL: 03-3358-3733 FAX: 03-3358-3734 |
設立 | 平成6年10月20日 |
代表者 | 郡谷 秀邦 |
主要株 | 主要株主:郡谷 秀邦 マスダアンドパートナーズ株式会社 (カルチュアコンビニエンスクラブ)/他 |
アドバイザー慶応大学 | 慶応大学SFC 常任理事・総合政策 |
事業内容 | プロモーション企画事業 マーケティング・ コンサルティング事業 新規事業企画立案 |
システム部門関連会社 | 株式会社IMT(イデアマーケティングテクノロジー) |
代表者 | 郡谷 秀邦 |
弊社の会員サービスおよび、オリジナルアイテム、ECサイトへ関するお問い合わせは、以下のお問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
※お返事までに日数がかかる場合もございます。あらかじめご了承ください。(土日祝日はお休みをいただいております。)
※お問合せ前に、下記の<お問合せ前のご注意>に同意後、「送信」ボタンを押してください。
<お問い合わせ前のご注意>
・個人情報をいただきました場合、当社では責任を持って管理し、お問い合わせの対応のために利用させていただきます。
お預かりした個人情報の取り扱いについてはこちらをご覧ください。
・当社よりご回答する内容は、お問い合わせに回答する目的でお送りしております。
当社からの回答の全部または一部を他の目的で使用(転用、二次利用含む)されることはご遠慮ください。
・お問い合わせの内容によってはお答えできない場合がございます。
・必須項目以外の入力は任意です。
入力されない場合は、お問合せに適切にお答えできない場合があります。